忍者ブログ

チラ裏。
09 2025/10 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 11
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
[05/06 (´;ω;`)]
[02/07 いた]
[02/07 記念マン]
[12/14 (´;ω;`)]
[12/14 記念マン]

10.05.23:57

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 10/05/23:57

12.16.00:16

第2回WBC 1次選抜メンバー

http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/pro/news/20081215mog00m050025000c.html?inb=yt
(2009年WBC日本代表 1次登録メンバー 全34名)

発表されましたね。

投手陣は・・・全部で16名。
まずリリーフ専門職の人少なすぎ。どう考えてもこれじゃダメでしょ。
投手出せるように7~9回までの方程式成立させる為に3名。
状況に応じて自在に変えれるようにあと3名くらいは欲しかった。
ロングリリーバー多すぎだろ。このチームじゃ。

先発は 松坂 ダルビッシュ 岩隈 黒田 和田 杉内

これで十分だと思う。
前回WBC最優秀選手に輝いた松坂は絶対的エース。
NPB最強投手のダルビッシュ。
08年沢村賞受賞の岩隈。
ベテランの黒田。
そして左の和田と杉内。
大会日程から考えてもこれで十分だろ。

ロングリリーバーに 田中将 岸 渡辺俊 内海

田中は北京でもロングリリーバーとして活躍した実績もあるし。
岸も涌井も日本一になったライオンズの選手だけど、
シーズンを通してそれほどズバ抜けた成績は残してない。 
どっちか一人で十分。それもロングリリーフ起用。
渡辺俊介はアンダースローあるし一応。
内海は左だから入れた。
オリの小松とかまず出る機会無いから。入れるだけ無駄。使えないし。

んでリリーフだけど 岡島 斎藤隆 藤川 マイケル中村 山口 馬原

山口は今年一年活躍しただけだし、同じ左なら岡島の方がメジャーでの実績もあるし、経験もある。
岡島を選出しないってのは納得いかんな。
藤川は国際大会弱い部分があるのが不安だけど・・・。
マイケルのカーブは初見じゃまず打たれない。WBCの球にあうかどうかは不安だけど。
今季武田久の調子が悪くなければ文句なく武田久も入ってたかなー。
上原も同様に。上原は国際試合相性良かったしクローザー経験もあるから、欲しかった。


捕手は、まぁ里崎が辞退してるからこんなもんかな。


内野手は西岡か松井稼がいないのが不思議!
片岡・中島二人いれるよりも国際大会実績を考えて西岡か松井稼のどちらかをいれた方が良かった。
ていうか松中いらねーし。怪我持ちの川崎も微妙だ。


っつーか外野手に亀井てwwwwwww亀井てwwwwwwwwwww
原あほかwwwwwwwwwwwwwwいれるならサブローいれとけっつーのwwwwwwwww



でもまぁ、楽しみですw
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら